怪文書の残骸

外部に向けて発信したい内容ができた時に更新するためのページです

今年の熊野寮OPアドカレへの感謝

この記事は「熊野寮OP Advent Calendar 2023」の22日目の記事です。

adventar.org

 

 

 まだ12/25になってないけど、ここらで1つ今年記事を書いて下さった皆様へ感謝を申し上げたいと思い、筆を執った次第でござる。

 

熊野寮OPアドカレへの謝辞

 今年が暮れようとしている。子どもの頃は1年という時間を限りなく長く感じていたはずだが、この年になればもう瞬きの間に過ぎ去ってしまう。同時に、周りへ張り巡らせている刺激へのアンテナも摩耗していく。

 ちょうど、噛み続けたガムに味がなくなっていくようなものだ。吐いて捨てるその日まで、無駄に粘っこくなった感性の塊を口の中で転がすのが人生というものの本質なんだろう。ただそれではつまらないから、僕は退屈しのぎに色々試すのだと思う。1日目の記事で書いたゲームの話とか、まさにそんな中の1つだろう。

 このアドカレ企画も、僕の中では「自分の中にある思考の欠片を文字起こしして誰かに読んで欲しい」+「他人の書いた文章を読んでなんか面白い気持ちになりたい」というモチベーションで昨年から企画を引き継いでいる*1。これは一言でまとめてしまえば「雑記帳のあの雰囲気に再び触れたい」ということになるのかもしれない。

 要するに、他人がいなければこの企画の本質的な部分は、僕にとっては何も成立しないことになる。

 そういうわけで、本当に参加して下さった皆様にはこの場を以て、今一度感謝したい。本当にありがとうございました。もし来年誰も企画しなさそうだったらまたやるので、その時はぜひよろしくお願いいたします。

 以下簡単に感想を……。

今年の各記事への感想

12/2 もんじゃさんの記事「「鉄メロ」界への誘い」

 もんじゃさんとは同時期に寮に在籍しており、同じ釜の飯を食らった仲である。そういうわけで、彼の鉄道(に限らず交通機関全般)好きが筋金入りであることはよく存じ上げている。今年は駅メロということで、全国の駅の中でも特に「銀河鉄道999」のアレンジをしている箇所を取り上げてくれていた。

 やっぱ鉄道をモチーフにした作品の曲ということだけあって、本当に広くアレンジされているんだなあ。同じ曲でも、音使いや切り取る場所によってイメージが変わり、表現したい意図が変わるというのはよくあることだが、鉄道関連のメロディでも同じことが起こるのだね……。

 吹奏楽のメロディがそのままってところがあるのは面白い。地域柄鉄道を使うことは少ないのだが、もし電車に乗る機会があったら注意して聴いてみようと思った。

12/13 山内 隆典さんの記事「退寮後の桂キャンパスでの日々、キラ星でなくド阿呆」

 mixi! 実在していたのか……。

 僕自身の大学生活は怠惰そのものだったので、”研究室には毎日行くが大して何もしてない”という状態が作れることすらすげえ、と思いながら読み進めていた。

 文章の最後にあった「基礎的な研究は大学でしかできないから、それはそれで面白い」というところは僕もそう思う。役に立つことも大事なことだろうが、役に立たないことの方にも何かと惹かれる精神は、どこか分かり合えるような気がする。

 「すぐに役に立つものは、すぐに役に立たなくなる」と言ったのは確か小泉信三だったと記憶しているが、この言葉は的を得ているのかもしれない。

12/8 ゆんたくさんの記事「履歴書の行だけ増えていく」

 履歴書の行が増えていく中で、それが生きる仕事ができてるって最高だな……。僕は現職をやめてやろうとどこかで思いつつ、現状に縋って生きているので純粋に尊敬する。

 興味のある言語を学んでいる話がメインだった。韓国語が割と簡単目というのは初めて知った。ハングルの読み方とかそういう方面の話は目にしたことがあるが、日本語に似てる言語として習得できるのはありがたいものだ……。

 私事ではあるが、エスペラント語をかじった時*2にはある程度語順が滅茶苦茶でも通じる工夫がされていたり、冠詞が1個しかなかったなあ、などと思い出していた。この辺英語*3へのアンチテーゼらしきものがあって面白かった。

 ともあれ、記事に話を戻そう。色んなことに中途半端に手を出して生きていきたい、と記事末尾にあったが、自分の興味に素直な人はきっと幾つになっても輝いているんだろうなと感じた。それってめっちゃ素敵だ!

12/16 ムラカミさんの記事「ラジオと、Podcastと、それから私、」

 年内に記事が出されてるんだから全く遅れてない! むしろ嬉しい!

 最近めっきりラジオもPodcastも聞かないので、すごい世界があるもんだなあと興味深く読んでいた。というか1個目のマユリカのやつから結構ヤバイこと書いてて笑ってしまった。ビキニ写真集が2700部売れるって何????? どういうこと?????

 あとは「ハイパーハードボイルドグルメリポート no vision」は気になった。NHKのサラメシとかは流れてたら見ちゃうので、僕の頭の中には「めっちゃニッチな題材のサラメシ」みたいなイメージが漠然と構成されている。これが合ってるかどうか確かめる為にもちょっと聞いてみようと思う。

 普段触れない文化に手を触れられるのも、こうした雑記帳の良いところだと思う。

 

 以上。本当にどの記事も楽しく読ませていただき、感謝に堪えません。

 未提出の方やこれから記事を書かれる皆さまも、記事掲載されたのに気づいたタイミングで感想を残せればと思います(遅くなったり感想が思いつかなかったりしたらごめん)。改めて皆様方、今年もこの企画に参加下さり、ありがとうございました。

 

おまけ:謎解きを作ってみたよ

 色々あって、昔趣味にしていた謎解き制作をやってみた。元は身内向けに作成したものだが、思いのほか好評を頂いたので一般公開に踏み切ることにした。

 以下のURLからチャレンジできる。

 難易度的には抑え目なので、普段謎解きをしない人にも優しい作りになっていると思う。加えて、ヒントページも作成しているため、困ったらヒントページを覗いてみてくれると多分解ける。

 気になった方はやってみてくれると嬉しい。

hyproofspace.wixsite.com

*1:勿論、熊野寮祭の盛り上がりにかこつけて過去の寮生たちと交流する場をささやかながら作りたい、という建前に似た目的もある。が、それとは別に個人的な思惑もあるということだ

*2:もう読むことも書くこともできないくらいには忘れている

*3:というかヨーロッパ系の自然言語